*文圃文献類従 54* 小黒 浩司―編・解題

図書館用品カタログ集成―戦後編    


1940年代後半から1960年代前半にかけて活躍した

用品店十社のカタログ類を集成。

 

戦後図書館改革を牽引したのは

当時の図書館員たちであるが、

図書館用品が彼らの改革を後押しし、

新たな図書館の歴史を切り拓いた

といって過言ではなかろう。


編・解題―小黒 浩司(作新学院大学教授)
造  本―A5判・上製函糸・総546頁
刊  記―2019年3月
揃  価―38,500円(分売不可)
原本提供―キハラ、日本図書館協会、日本ファイリングほか
                                     ISBN978-4-909680-24-2

  
【第一巻】240頁
一.伊藤伊『圕用品研究』第1~4号(1950年4月5日~1953年10月1日)

二.木原正三堂『図書館用品案内』(〔推定1952年〕)

三.京都出版『京都出版図書館用品カタログ』No.3(1959年)

四.五輪堂『図書館用品総カタログ』(〔刊記未詳〕)

五.ジャパンライブラリービューロー『標準図書館用品 1960~5』(〔刊記未詳〕)

六.東京建材『特許東建式鋼鉄製書架及び図書館用品』(〔刊記未詳〕)

七.内藤鉄工所『Library Book Stocks and Steel Furniture』(〔刊記未詳〕)

八.日本図書館協会事業部『図書館用品のカタログ』(1954年) 

 

【第二巻】240頁

九.日本ファイリング『書架のしおり』1~3集(1958年4月~1961年12月)

十.丸善『丸善特製図書館用品家具』(〔刊記未詳〕)

 

【別冊】66頁 1,500円 ISBN978-4-909680-25-9 
  *新組附録資料
   解題(32頁)
   図書館用品 五十音順索引
   図書館用品 五十音順キーワード索引
   刊行のことば


ダウンロード
『図書館用品カタログ集成―戦後編』内容見本
『図書館用品カタログ集成―戦後編』内容見本.pdf
PDFファイル 5.5 MB