図書館で利用される図書館特有の用品・家具類の総称を「図書館用品」ととらえ、第二次世界大戦前に、「図書館用品」を製造・販売していた企業(図書館用品店)が制作・頒布した、それらの製品情報を掲載しているカタログ冊子類を収録。
歴史的に見て重要な「図書館用品」類の現物ですら廃棄されていくなか、それを補う本書収録のカタログ冊子類は必ずや文化財級の情報価値をもたらすだろう。
図書館用品は生きた図書館史の一部である。
図書館用品というハードの遅れが図書館の発展をさまたげていないだろうか。
編・解題―小黒 浩司(作新学院大学教授)
推 薦―柴野 京子(上智大学准教授)
造 本―A5判・上製函糸・総752頁
刊 記―2016年10月
揃 価―42,000円(分売不可)
原本提供―キハラ、小林昌樹、日本ファイリングほか
ISBN978-4-907236-59-5
【第一巻】496頁 24,000円
一.黒澤商店『近代的事務用器械』(1922年)
二.伊藤伊『図書館用品御使用の栞』(1926年)
三.三井物産(ライブラリービューロ)
『ライブラリ・ビウロウ鋼鉄製書架並ニ図書館用品各種』(〔刊記未詳〕)
四.間宮商店『圕』1号(1926年10月)
『圕ト其用品』1巻1号、3号、11号、2巻1号~12号、3巻1号~12号、
4巻1号~12号(1928年1月~31年12月)
【第二巻】256頁 18,000円
五.鬼原正三堂『図書館用品営業案内』(1925年)
六.東京鋼鉄家具製作所(大東工業)『大東工業製品型録』(〔1928年〕)
七.日本事務器商会(くろがね工作所)
『バイデキス平列式カード記録法』(日本事務器商会、1933年)
八.内藤鉄工所『鋼鉄製品型録』(1938年)
*新組附録資料
解題(16頁)
附論「鋼製用品の時代」(42頁)
図書館用品 五十音順索引
図書館用品 五十音順キーワード索引
刊行のことば